勝連城
  • 所在【沖縄県】
    うるま市
  • 形式
    山城
勝連城  
階段状に曲輪が並び、山頂の一の郭に至る構成が圧巻
[戻る]


遠景
 

遠景

 
遠景2
 

遠景
あまわりパーク側から

 
入城口付近
 

入城口付近

 
ジオラマ
 

ジオラマ

 
西原御門付近から四の曲輪
 

西原御門付近から四の曲輪

 
四の曲輪と三の曲輪向け通路石垣
 

四の曲輪と三の曲輪向け通路石垣

 
三の曲輪向け通路石垣
 

三の曲輪向け通路石垣

 
三の曲輪への階段
 

三の曲輪への階段

 
三の曲輪から二の曲輪石垣と一の曲輪石垣
 

三の曲輪から二の曲輪石垣と一の曲輪石垣

 
二の曲輪with殿舎跡
 

二の曲輪with殿舎跡

 
一の曲輪への階段
 

一の曲輪への階段

 
一の曲輪
 

一の曲輪

 
一の曲輪(振り返り)with玉ノミウヂ御嶽
 

一の曲輪(振り返り)with玉ノミウヂ御嶽

 
一の曲輪からの眺望(見下ろす二の曲輪と三の曲輪)
 

一の曲輪からの眺望(見下ろす二の曲輪と三の曲輪)
 

[戻る]

WikiPediaでの勝連城