備中高松城
  • 所在【岡山県】
    岡山市
  • 形式
    梯郭式 平城
備中高松城  
水攻め(羽柴秀吉・黒田官兵衛)で有名な城郭
城主清水宗治の自刃により羽柴軍は引き上げ
[戻る]


夜襲

交通標識
 

城址公園の交通標識
左端に公園資料館

 
案内板
 

史跡の石碑
清鏡庵
(資料館の閉館時刻以降の続100名城スタンプ場所)

 
本丸説明板
 

本丸説明板

 
ハス池から本丸方面①
 

ハス池から本丸方面①

 
ハス池から本丸方面②
 

東郭
ハス池から本丸方面②

 

登城

 
水攻め築堤説明
 

水攻め築堤説明
@三の丸跡

 
三之丸から本丸方面
 

三之丸跡から本丸跡方面

 
備中高松城址資料館@二の丸跡
 

備中高松城址資料館@二の丸跡

 
水攻めジオラマ
 

水攻めジオラマ

 
水攻め関連遺構解説
 

水攻め関連遺構解説

 
本丸方面from二ノ丸
 

本丸方面from二ノ丸

 
本丸方面from家中屋敷曲輪北寄り二ノ丸
 

本丸方面from家中屋敷曲輪北寄り

 

[戻る]

WikiPediaでの備中高松城