富山城
  • 所在【富山県】
    富山市
  • 形式
    梯郭式 平城
富山城  
築城時は北側の神通川を含め四方を水堀で囲む平城。
現在は、本丸・二ノ丸南側に水堀が残るのみ。
[戻る]


城址公園の西側
 
城址公園の西側
市電(富山地方鉄道株式会社)丸の内停留所すぐ

 
案内図
 

案内図
現存の堀は本丸と西ノ丸の南側のみ

 
富山城(富山市郷土博物館)
 

富山城
(富山市郷土博物館)

 
鉄門跡
 

鉄門跡

 
千歳御門
 

千歳御門
本来は、本丸の東出丸の先、東千歳御殿の正門

 

[戻る]

WikiPediaでの富山城