滝山城
  • 所在【東京都】
    八王子市
  • 形式
    連郭式 山城
滝山城  
中世の山城でありながら、空堀などがシッカリ残る城址
[戻る]


入口
 
入口
民家の脇を取る路地をから行き成り登城口へ
 
遠景(搦手)
 

遠景(搦手)

 
説明
 

説明

 
三の丸
 

三の丸

 
千畳敷土塁
 
千畳敷土塁
土塁の規模が印象大
 
千畳敷
 
千畳敷
山城とは思えないほどの広さ
 
二の丸
 

二の丸

 
引橋
 
引橋
推定復元なのか位置づけが微妙
 
中の丸
 
中の丸
実質的には二の丸の印象
 
引橋from中の丸
 

引橋from中の丸
&
 
本丸from引橋
 
本丸from引橋
端を渡り切ると枡形
 
本丸
 
本丸
上下二段になっており、上段には神社
 
石碑
 
石碑
本丸の下段
 
北側本丸
 

本丸の上段で北側の眺望

 

[戻る]

WikiPediaでの滝山城