福岡城
  • 所在【福岡県】
    福岡市
  • 形式
    梯郭式平山城
福岡城  
黒田官兵衛(如水)・黒田長政親子が、関ヶ原の功績で移封され築城
[戻る]

大壕公園からの遠景
 
大壕公園からの遠景
南の丸の多門櫓が右端に
 
大手門
 
大手門
潮見櫓と合わせ城の玄関口
門を入ると三の丸
 
案内板
 

案内板

 
三ノ丸から南の丸の多門櫓
 
南の丸の多門櫓
(三ノ丸から)
 
二ノ丸石垣(三ノ丸から)
 

二ノ丸の北側の石垣
(三ノ丸から)
 
東御門跡
 
東御門跡
東御門を入ると二の丸
 
祈念櫓(二ノ丸から)
 
二ノ丸から見た祈念櫓
本丸の北東隅に設置の櫓
 
表御門跡(二ノ丸から本丸)
 
二ノ丸から見た表御門跡
表御門を入ると本丸
 
天守台跡
 
天守台跡
石垣の傾斜が緩い印象
天守櫓の存在は不明
 

[戻る]

WikiPediaでの福岡城