 |  |
大手馬出し跡(水掘は見らず)近辺から大手門方面 外堀を挟んで三の丸 更にその内側の二の丸に在る大書院の屋根 |
 |  |
東馬出し 外堀の更に外であるものの、わずかに石垣 |
 |  |
南馬出し 南馬出しの水掘り東馬出しと比べ立派な幅 |
 |  |
案内板
|
 |  |
三の丸の南側から見ると左側に二の丸、右側に本丸石垣 何れも三の丸と違い立派な石垣がしっかり |
 |  |
三の丸の北西側から見た二の丸と鉄門の石垣 内側には大書院の屋根 |
 |  |
内堀を超えて二の丸へ 元は北廊下門が在ったらしいです 内堀を超えると表門、中門 |
 |  |
中門を入ると鉄門と大書院の入口へ
|
 |  |
大書院の入口付近 元々の建屋か否かは分かりませんでした |
 |  |
大書院を北側から これが大書院の正面? |
 |  |
大書院を南側から 定番の角度からの大書院 |
 |  |
大書院の南側は奥御殿跡 奥御殿跡と本丸石垣 |
 |  |
本丸内の天守台 天守台に天守が築かれる事は無かったとの事 |
 |