松阪城
  • 所在【三重県】
    松阪市
  • 形式
    梯郭式平山城
松阪城  
城郭の規模は小柄と言えど丘陵を石垣で覆う姿は一見の価値あり
小柄とは言え石垣は、折れ曲り、入組む複雑な構成。
[戻る]


表門の外側
 

表門を外側から

 
二の丸石垣
 

表門の外側を左に向くと二の丸の石垣

 
城址公園看板
 

表門の辺りに説明書き

 
本丸下段の石垣
 

表門を入ると突当りは本丸下段の石垣

 
本丸下段石垣(二の丸方面)
 

二の丸方面と本丸下段石垣

 
本丸下段石垣(本丸下段入口方面)
 

本丸下段入口方面の石垣

 
本丸下段へ
 

本丸下段へ

 
本丸下段
 

本丸下段

 
本丸上段の石垣
 

本丸下段から本丸上段の石垣

 
天守石垣1
 
本丸上段から天守石垣
天守は本丸上段を多門櫓で囲む連結型らしい
 
天守石垣2
 

きたい丸から天守石垣

 
御城番屋敷方面
 

二の丸から御城番屋敷?

 
裏門跡
 

裏門側もシッカリ石垣

 

[戻る]

WikiPediaでの松阪城